「しっくいをもっと知ってほしい!」から生まれた

しっくいまるわかりニュース。

しっくい講習会の様子や知ってると得する豆知識など

さまざまな情報をお届けします。

講習会

担当|日左連

「第2回現代しっくい講習会(パターン仕上げ)」実施報告書 中国ブロック会

「第2回現代しっくい講習会(パターン仕上げ)」実施報告書 中国ブロック会

●日程
令和4年9月4日(日) 午前10時~午後4時

●場所
左官会館(広島県左官業協同組合)

●作業項目
第2回現代しっくい講習会 大壁及び大天井の施工方法

●担当者名
吉満英雄、小林勇貴(中国ブロック会インストラクター)

●参加者名
丸山喜鶴、吉満英雄、小林勇貴、井場典和、藤井翔悟、山﨑正道、花田富幸、加藤秀人、権田和則、清水泰博、河田誉功、堀本祐司 計12名

●参加メーカー
田川産業㈱、日本プラスター㈱、村樫石灰工業(株) 計3社

●主な内容
①10:00~11:00
・開会挨拶及びしっくい普及推進プロジェクト進捗説明
②11:00~12:00
・天井仕上げ作業
③13:00~15:40
④~16:00
・質疑応答及び閉会挨拶

●特筆事項
別紙講習会実施特筆事項(参加者アンケート)

・作業前に見本板を準備し受講者全員で仕上げパターンの共有をしてから実践作業をした方が良い。
・座学では天井の塗る方向であったり、縦方向横方向、鏝の向き等が議論の焦点となった。結論としては現場の状況に応じる事(場所によって塗るスピードの違い、遮光の入り方等)。
・作業を通して新設PB下地の下地処理は問題ないが、リフォーム工事(天井ジプトーン、壁ビニールクロス)の施工に対してヤニ、カビ等の場所については下地処理の重要性と対処策をメーカーと共に共有しておくことでより実践向きの講習会になると思った。また、各商品のメーカーには専用のアク止め剤等あれば良いと思った。
・各県連にて講習会を引き継いで行う際は、実践作業場所の確保に不安がある。統一された講習施工場所の基準があれば良いと思った。
・色々なパターン仕上げを見つけ地域ごとであったり県ごとであったり全国で新パターンの募集や発表会などあれば面白いのではと思った。

●作業様子

〈開会挨拶及び講義〉

〈天井下塗り〉

〈壁引き摺り仕上げ(木鏝使用)〉

〈壁ランダムフラット仕上げ〉

 

日左連

日左連 まるわかりニュース編集